福岡家が福岡で選んだおすすめ工務店は?
  • 住みたい理想の家を
    建てられる!

    完全自由設計

    吉源工務店イメージ画像

    吉源工務店

    引用元:吉源工務店公式HP
    http://yoshimotokoumuten.com/case
    坪単価29.9万円~
    公式HPを見に行く
    ママのイチオシ工務店

    予算に合わせて自由に設計が可能。オーナーの希望を丁寧にヒアリングし、プランを提案してくれるのよ。

    ママ
  • 住まいとしての様々な機能
    デザイン性の高さもあり!

    外断熱

    健康住宅イメージ画像

    健康住宅

    引用元:健康住宅公式HP
    https://www.kenkoh-jutaku.co.jp/works/2481.html
    坪単価50万円~
    公式HPを見に行く
    ばぁばのイチオシ工務店

    トップクラスの性能をもつ断熱材・ネオマゼウスを採用して、「温度のバリアフリー」を実現しているのよ。

    ばぁば
  • 福岡県着工件数No.1(※1)
    豊富な実績は信頼の証!

    実績

    昭和建設イメージ画像

    昭和建設

    引用元:昭和建設公式HP
    https://www.showacr.co.jp/results/voice/「自由度が高く、機能的な家を、この会社でなら/
    坪単価48万円~
    公式HPを見に行く
    じぃじのイチオシ工務店

    福岡では馴染みのある会社だから、安心して任せられるね。低価格だが、品質にもこだわりを持った家づくりが人気の秘密じゃの。

    じぃじ

※「最安」に関しましては、本サイトで紹介している工務店33社を調査した中での最安値となります。
※坪単価は、2020年1月時点の情報となります。
※1…参照元:昭和建設公式HP(https://www.showacr.co.jp/kodawari/house/) 2021年6月時点

公開日: |更新日:

こだわり別に選ぶ!
福岡のおすすめ工務店

わたしたちの理想の住まいを実現する工務店。各工務店の家づくりの特徴を知ることで、理想の家に近づきやすくなります。当サイトでおすすめする工務店3社の特徴をまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。ここでは、公式HPに一級建築士の資格記載があり、長期優良住宅と自由設計に対応している福岡でおすすめの工務店を見ていきましょう。

完全自由設計

予算内で理想の間取り・デザインが叶えられる!

吉源工務店

坪単価 29.9万円~

※本サイトで紹介している工務店33社を調査した中での最安値となります。

特徴

  • 坪単価20万円台~!ローコストで100%自由設計の家が叶う
    …坪単価20万円代~と低価格ながら、自由設計で希望のデザイン・間取りの実現が可能。コストパフォーマンスの高さが魅力です。
  • 安全・高品質・快適な家づくり
    …完全な自社施工。プランニングから施工完了まで、自社で責任をもって対応してくれます。耐震性・耐熱性にも配慮し、快適で高品質な家を作ることをモットーにしています。
  • アフターサポートが充実
    …住宅かし保険「JIOわが家の保険」他、各種保証やアフターサービスも充実。住んだあとも安心のサポート体制を確立しています。
Free design
吉源工務店イメージ画像
引用元:吉源工務店公式HP
http://yoshimotokoumuten.com/case
福岡家のコメント
  • ママ

    ママのコメント

    リーズナブルな価格で、100%自由な設計ができて夢みたい!

  • パパ

    パパのコメント

    あきらめていた理想の間取りが、ウチの予算でも実現できそう!

  • じぃじ

    じぃじのコメント

    孫たちにも喜んでもらえる家にできるのもポイントだなぁ。

  • ばぁば

    ばぁばのコメント

    私みたいな年寄りにも優しい間取りなら、文句はありませんねぇ。

吉源工務店の最新情報

イベント情報
  • ~7月16日(土)・17日(日)完成見学会のお知らせ~ 【日程】 7月16日(土)・17日(日)
    【時間】 10:00~17:00
    【場所】 糸島市
  • ~4月2日(土)・3日(日) 完成見学会へのご来場ありがとうございました~ 4月2日(土)3日(日)に行われました完成見学会は、大盛況の内に終了致しました。
  • ~3月26日(土)・27日(日) 2棟同時完成見学会のお知らせ~ 3月26日(土)・27日(日)の2日間、施主様のご厚意により完成見学会を行うことになりました。

※公式サイトの情報より抜粋

施工事例の最新情報
  • 家族の顔が見える安心感のある家 福岡県福岡市 M様邸
    延床面積:95.64m² 敷地面積:191.29m²
  • コンパクトなのに収納がたくさんある家 福岡県福岡市S様邸
    延床面積:86.11m²  敷地面積:114.85m²
  • 屋上ルーフのある二世帯住宅 福岡県福岡市 S様邸
    延床面積:190.94m²  敷地面積:264.94m²

※公式サイトの情報より抜粋

吉源工務店の公式サイトの新着情報

  • 日付:不明
    施工実績を更新しました
    施工実績を更新しました。 ぜひ御覧ください。
  • 日付:不明
    社長ブログを更新しました
    社長ブログを更新しました。 ぜひ御覧ください。
  • 日付:不明
    ~オンライン打ち合わせ対応しております~
    Zoomオンライン打ち合わせにも対応しております。

※公式サイトの情報より抜粋

外断熱

断熱性・快適性・経済性を兼ね備えた家づくりの優等生

健康住宅

坪単価 65万円~

特徴

  • 外断熱×高性能で快適な家
    …トリプル樹脂サッシとネオマゼウス等を標準採用した高性能住宅で、夏はひんやり、冬はぽかぽかの快適空間が叶います。
  • 家族も家も健康な住宅
    …抗酸化物質、自然素材、家じゅうまるごと浄水システムなど、家族と家の健康にこだわった家づくりを行っています。
  • 建てた後もしっかりサポート
    …お客様感謝イベントや健康住宅整備手帳など、家を建てたあともスタッフとの交流や手厚いサポートが受けられ安心です。
External wall insulation
健康住宅イメージ画像
引用元:健康住宅公式HP
https://www.kenkoh-jutaku.co.jp/works/2481.html
福岡家のコメント
  • ママ

    ママのコメント

    外断熱をはじめ、様々な機能・性能がそろっていて安心ね。

  • パパ

    パパのコメント

    家を建てた後にもサポートをしてもらえるのがありがたいね。

  • じぃじ

    じぃじのコメント

    福岡の夏の暑さを軽減できるのは年寄りには嬉しいな。

  • ばぁば

    ばぁばのコメント

    夏は涼しく、冬は暖かく家族が快適に過ごせそうねぇ。

健康住宅の最新情報

イベント情報
  • hit香椎浜展示場グランドフィナーレ《6月・7月設計契約者様限定》hit香椎浜展示場グランドフィナーレに伴いキャンペーンを開催致します
  • 【大人気エリア♪】分譲地即売会 in 早良区次郎丸 《完全予約制》 《大人気エリア》 福岡市早良区次郎丸にて分譲地即売会を開催中です♪
  • 《大人気エリア》福岡市早良区次郎丸にて分譲地即売会を開催中です♪ 福岡市西区にて7月23日(土)・7月24日(日)”2日間限定”完成見学会を開催致します

※公式サイトの情報より抜粋

施工事例の最新情報
  • オープンな空間でワクワクする毎日 家族がつながる、あったかい平屋
    この家で家族と、たくさんの思い出を残したい。広い庭と土間風のキャンプ部屋を実現
  • 子育ても家事も楽しめる遊び心満載の家
    屋久島の杉と白を基調にしたナチュラルなインテリア、健康で安心の暮らしに高性能住宅の開放感、家事楽も実現
  • 職住近接のライフスタイル、趣味も仕事も快適な暮らし
    プライベートもお仕事も、健康住宅の「夏はヒンヤリ冬はぽかぽか」の快適空間を満喫できる住まいを実現することが出来ました。

※公式サイトの情報より抜粋

健康住宅の公式サイトの新着情報
  • 2021年11月21日
    11/11(木)PM13:00~ FM福岡にてラジオ放送されました!
    伊都住宅公園のCLASS展示場にて中継を行い、健康住宅のお家づくりや新しくホームページがリニューアルされたことをお伝えさせて頂きました!
  • 2021年11月5日
    KBCラジオ放送されました!
    11/5(日)KBCラジオの「AitaGIRL(アイタガール)」にて健康住宅が特集されました。
  • 2021年1月24日
    ZEH普及目標の公表資料
    ZEHビルダー実績報告

※公式サイトの情報より抜粋

デザイン数

100プランから選べる!
豊富な選択肢が魅了!

昭和建設

坪単価 (プラン1)48万円~

特徴

  • コストと安全性を両立させた家づくり
    それぞれのマイホームという夢を応援するために、創業から一貫して低コストによる家づくりを行っているのが特徴。オリジナルブランド「家族だんらんの家」では、品質にもこだわった妥協のない家づくりを提案しています。
  • 福岡県内の新築戸建ての実績が豊富
    選ばれて41年、創業から福岡県内でトップクラスの新築戸建て着工数を誇る昭和建設。CMでもおなじみの会社で、認知度も抜群。知名度がある会社なので、安心して依頼することができそう。
  • さまざななプランからぴったりのものが見つかる
    昭和建設では、特別企画として「家族だんらんの家」をパックにした100プランを提案。コストやグレードに合わせてそれぞれプランを用意しているので、わかりやすいのが◎。豊富なプランのなかからライフスタイルに合ったぴったりの家を見つけることができます。
External wall insulation
昭和建設イメージ画像
引用元:昭和建設公式HP
https://www.showacr.co.jp/results/works/「ガレージハウス%e3%80%80%e3%80%80%e3%80%80x二世帯住宅」/
福岡家のコメント
  • ママ

    ママのコメント

    キッチンが広いプランがあるわね!これなら家事もラクラクこなせそう♪

  • パパ

    パパのコメント

    いろんなプランがあるから、資金計画もしっかりできる!

  • じぃじ

    じぃじのコメント

    福岡では馴染みのある会社だから、安心して任せられるね。

  • ばぁば

    ばぁばのコメント

    二世帯に対応している家もあるから、気楽に生活できるんじゃないかしら。

昭和建設の最新情報

イベント情報
  • 昭和建設「夏の祭典」開催!
    開催日:2022年7月1日~7月31日
    開催時間:AM9:00~PM8:00
  • 【福岡南・西展示場】分譲住宅完成見学会を開催します!
    開催日:2022年7月16日(土)・17日(日)・18日㈷
    開催時間:AM9:00~PM5:00
  • 【飯塚店】完成見学会を開催します!
    開催日:2022年7月9日(土)・10日(日)
    開催時間:AM10:00~PM5:00

※公式サイトの情報より抜粋

施工事例の最新情報
  • 平敷地条件に合わせてプランニング 明るく開放的な2階リビングの家
    【春日市】N様邸
  • 生活感を抑え、家事も子育ても快適「こんな風に暮らしたい」
    【小郡市】M様邸
  • 高級感のあるデザインと実用的な動線&収納を低コストで両立
    【久留米市】K様邸

※公式サイトの情報より抜粋

昭和建設の公式サイトの新着情報
  • 2022年7月6日
    昭和建設オリジナル商品【キリモク】「家族だんらんの家
    Design+plus」施工実例①H様邸で実際に導入した「Design+plus」の商品「キリモク」をご紹介。
  • 2022年7月1日
    YKKAPトリプルガラスが標準仕様に!
    YKKAPW330真空トリプルガラス仕様の樹脂サッシが、7月から「標準仕様」になりました。
  • 2022年4月5日
    「家族だんらんの家 Design +plus」が新登場!

※公式サイトの情報より抜粋

福岡で評判の良い工務店一覧

人口が500万人を超える福岡県には数多くの工務店があります。そのなかでも、口コミ等で評判を集めている業者をピックアップ。いずれも家づくりに定評のある業者ばかりなので、工務店選びの参考にしてみてください。

  • 吉源工務店

    おすすめポイント

    低予算でも自由設計のマイホームが実現。限られた予算でも、100%自由なプランニングができる工務店。自社施工で品質が高く、素材の耐久性の高さも抜群。さらにスタッフの対応の良さも評判を呼んでいます。

    ・坪単価 60坪29.9万円から25坪39.8万円程度です。

    所在地

    福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目4番15号 博多DKビル4階

  • 堀田工務店

    おすすめポイント

    FP工法を軸に住宅建築で安心の住まい。夏は涼しく、冬は暖か。耐火性・耐震性も高く、結露する可能性が少ないFP工法が評判です。本社は佐賀県にあっても、福岡も施工エリアに入っています。

    ・坪単価 スマートホーリーは53万円、オリジナルホーリーは65万円、ハイパーホーリーは75万円です。

    所在地

    佐賀県三養基郡基山町大字小倉596

  • 健康住宅

    おすすめポイント

    人と環境にやさしい家づくりに定評。健康に優しく高機能、安全性で高い評価を得ている工務店。高性能の断熱材・ネオマフォームや、天然素材の耐力面材モイスTMを採用するなど先進性もあります。

    ・坪単価 60万円から70万円程度。福岡の平均坪単価よりやや高めです。

    所在地

    福岡県福岡市城南区別府5-25-21

  • クローバーホーム

    おすすめポイント

    「イシンホーム住宅研究会」加盟で独自の技術力。独自の家づくりの研究・開発を進める「イシンホーム住宅研究会」の加盟工務店。上質な建材を研究会で一括大量購入するため、建築費のコストダウンを実現できます。

    ・坪単価 44万円からとのことですが、公式サイトに記載はありません。

    ・坪単価:公式サイトなどでの坪単価の記載はありません。

    所在地

    福岡県筑後市大字西牟田4238‐1

  • セルコホーム

    おすすめポイント

    カナダ輸入住宅のNo.1ハウスメーカー(カナダ大使館調べより(2016年3月時点))。デザイン性と機能性に優れたカナダ住宅を専門に手がけます。寒冷地カナダの住宅なので、気密性や断熱性が高いのが特徴。現地に直接発注するため低コストです。

    ・坪単価:公式サイトに記載はありませんが、40万円から50万円程度とのことです。

    所在地

    福岡県福岡市早良区南庄2-11-6

  • 未来工房

    おすすめポイント

    小規模ながら実力のある工務店を目指す、社員数8人程度の小規模な工務店。組織を小さくすることで、各人の責任を明確化するのが狙いだそう。施主さん側に立った目線でのプランニングや工法が評判です。

    ・坪単価:公式サイトなどでの坪単価の記載はありません。

    所在地

    福岡県久留米市津福本町731

  • エコワークス

    おすすめポイント

    福岡でもエコ住宅の専門業者として高評価。エコ住宅の新築・リノベーションに特化した工務店。ハイブリッドエコハウスやOMソーラーハウスなどを手がけます。建材を徹底的に検証して使用する姿勢も良いです。

    ・坪単価:35坪、65万円から80万円程度です。

    所在地

    福岡県福岡市博多区竹丘町1-5-32

  • SAI建築社

    おすすめポイント

    耐震にも備える、住まいに関するプロフェッショナル集団。住環境デザインや設計、不動産の各部門が連動して家づくりをプロデュース。耐震にも強く、デザイン性の高さで人気「1340万のイエ」や、宮大工による施工にも定評です。

    ・坪単価:60万円から70万円程度。福岡の平均よりやや高めです。

    所在地

    福岡県福岡市早良区野芥4-45-51

  • みぞえ住宅

    おすすめポイント

    1940年創業で福岡きっての老舗工務店。創業以来、70年以上にわたって培ってきた家づくりのノウハウが強み。女性スタッフによるアドバイザーチーム「ネコノテ」も、女性ならではの視点で独創的です。

    ・坪単価:公式サイトなどによる坪単価の記載はありません。

    所在地

    福岡県福岡市東区多の津3-6-18

  • 今村工務店

    おすすめポイント

    木材から自社加工する無垢の家で評判。使用する無垢材はすべて棟梁が厳選。その木材を自社加工することで、様々なニーズの家づくりに使うことできます。木材は製材所から直接仕入れるので低コストです。

    ・坪単価:35坪、62万円程度の坪単価です。

    所在地

    福岡県北九州市八幡東区尾倉3-6-13

  • 安成工務店

    おすすめポイント

    工務店業界のタイトルホルダー。環境共生住宅の家づくりに特化すること二十数年。第25回「住生活月間」功労者表彰である国交相賞をはじめ、多くの受賞・表彰歴のある工務店です。

    ・坪単価:90万円台とのことですが、独自の計算方法を採用しています。

    所在地

    福岡県福岡市博多区山王2-1-16

  • タカノホーム

    おすすめポイント

    厳選された九州産の木材を使用。家づくりに使用する木材は大分県産の津江杉。九州の気候風土に適した素材で高品質、福岡でも評判。不動産会社が前身なので、土地探しも得意にしています。

    ・坪単価:公式サイトなどでの坪単価の記載はありません。

    所在地

    福岡県福岡市南区屋形原1-36-20

  • コスモレーベン

    おすすめポイント

    国産の素材だけを使用し輸入材は不使用。構造材や内装用木材、壁材、断熱材など素材にこだわり。消毒が義務の輸入材は用いず、使用するのは国産だけ。しかも奈良や熊本の厳選したもののみ使用します。

    ・坪単価:35坪2100万円程度ですが、独自の計算方法を採用しています。

    所在地

    福岡県福岡市博多区三筑1-11-15

  • ベストホーム

    おすすめポイント

    新建材不使用でシックハウス症候群も安心。使用建材は無垢材・漆喰・セルロースファイバー断熱材など、無害なものだけ。ビニールクロスや合板フロアなどの新建材は使わず、アレルギー体質でも安心です。

    ・坪単価:公式サイトの記載によると35坪55万円からです。

    所在地

    福岡県福岡市博多区麦野1-10-1

  • 寿工務店

    おすすめポイント

    充実の保証体制で引き渡し後も安心サポート。自社大工による施工のほか、すぐれた素材の使用や適正な価格にこだわりをもつ工務店。地盤保証、完成保証など、保証・アフターサービスも充実しています。

    ・坪単価:二重通気工の場合坪単価は70万円程度です。

    所在地

    山口県下関市大坪本町25-25

  • 福岡工務店

    おすすめポイント

    国土交通省住宅履歴情報登録機関の格付けで最高レベルの認定を受けた工務店です。家の性能だけでなくスタッフの対応も高評価。写真を持ち込んで、自分の理想の住宅を建てることができます。省エネ保証などのアフターサービスも万全です。

    ・坪単価:公式サイトでの記載はありません。

    所在地

    福岡県福岡市南区的場2-36-1

  • へいせいの木の家

    おすすめポイント

    半世紀以上地域に根ざした事業を行っており、土地の情報を豊富に所有している工務店です。モデルハウスもあり、気軽に見学できます。へいせいグループの一つなので、コスト削減もでき、サポートも万全です。

    ・坪単価:公式サイトの記載はありませんが、24万円から41万円と比較的リーズナブルです。

    所在地

    福岡県糸島市前原西五丁目1-31

  • ナカジマ建設

    おすすめポイント

    地域密着型の工務店で、土地紹介も行っています。標準装備でグレードの高い設備がついているので、オプションをつけなくても満足度の高い家作りができます。ラインナップも豊富で、こだわりを実際に形にすることができます。

    ・坪単価:公式サイトに坪単価の記載はありません。

    所在地

    福岡県飯塚市片島3-16-11

  • サカエ住宅

    おすすめポイント

    一級建築士がデザイン、設計をした住宅を建てることができます。細かいパーツまでしっかり相談できます。10年の保証があり、アフターメンテナンスが丁寧なことでも有名です。住み心地がよく、快適な家作りを第一に考えています。

    ・坪単価:公式サイトには坪単価の記載はありませんでした。

    所在地

    福岡県飯塚市赤坂846-157

  • K-HOUSE

    おすすめポイント

    地盤、防水などの10年保証、外周、内部床、天井などの15項目の2年保証など長期間の保証が特徴です。定期的に訪問点検もしており、不具合の確認も怠りません。建築に自信があるため、保証後もさまざまなトラブルに対応してくれます。お得な紹介システムもあります。

    ・坪単価:公式サイトには坪単価の記載はありませんでした。

    所在地

    福岡県飯塚市片島1丁目7-25

  • 三宅建築工房

    おすすめポイント

    耐用や風を活かしたエネルギー作り、高気密、高断熱によるエネルギー効率のアップを徹底しています。自然素材を使った断熱工法を得意とし、人や環境に優しく、快適で過ごしやすい家作りを目指しています。

    ・坪単価:公式サイトには坪単価の記載はありませんでした。

    所在地

    福岡県飯塚市椋本594-25

  • 建築工房やました屋

    おすすめポイント

    デザイナーズ住宅にこだわっており、外観、内観も美しく快適に過ごせる工夫が充実しています。コスパ重視、デザイン性と性能重視、完全自由設計といった3タイプから家作りを考え、理想の家作りをサポートしてくれます。

    ・坪単価:公式サイトには坪単価の記載はありませんでした。

    所在地

    福岡県飯塚市横田589-1

  • クラシアホーム

    おすすめポイント

    施工まで一貫して行うので伝達がスムーズでミスがありません。省エネ仕様で高気密、高断熱な住宅を提供しており、長く快適に過ごすことができます。自然災害に備えたサポートも充実しており建てたあとも安心です。

    ・坪単価:36.4万円から47.8万円程度です。

    所在地

    福岡県飯塚市下三緒123-2

  • 昭和建設

    おすすめポイント

    長期優良住宅、省令準耐火構造、ZEH省エネ基準が標準で、オプションを考えなくても省エネな暮らしが手に入ります。オリジナルブランド「家族だんらんの家」は高品質低価格で、リーズナブルに家を作りたい方にも人気。火災、地震に強い構造で万が一の災害にも備えることができます。

    ・坪単価:48万円から50万円程度です。

    所在地

    福岡県久留米市国分町743-2

  • タマホーム

    おすすめポイント

    独自の流通システム、中間業者を挟まない、大量発注というコストダウンにより、高品質でありながら適正価格での住宅を建てることができます。人気の「大安心の家」、自由設計なのに低価格な「木麗な家」などオリジナルのラインナップが充実しています。

    ・坪単価:38万円から45万円程度です。

    所在地

    福岡県太宰府市大字向佐野1丁目12番7号

  • 快適ハウス

    おすすめポイント

    年間10棟しか建てず、一件一件の案件にこだわりを持って対応しています。デザイン性が高く、レパートリーが豊富なので理想や予算に合った家作りができます。

    ・坪単価:BASICは49万円から、HI-RAYA、SOZAIでは54万円から、ZERO-ENEでは59万円から、Une demeureでは83万円からとなっています。

    所在地

    福岡県筑紫野市針摺東1-6-3

  • でんホーム

    おすすめポイント

    基本に忠実に、トレンドに影響されないシンプルながら温かみのある家作りをしています。安全性、機能性、さらにデザイン性を重視し、居心地の良い住まいを提供します。

    ・坪単価:公式サイトには坪単価の記載はありませんでした。

    所在地

    福岡県福岡市城南区樋井川7-1-6-ウッドスクエア2F

  • 一建設

    おすすめポイント

    低価格、高品質、安心にこだわった家作りをしています。適正価格で土地を確保し、建材の大量仕入れによってコストダウン、さらに自社完結のスタイルや広告費削減など徹底的にリーズナブルにする工夫をしています。それでいて耐震性や断熱性も高く、一年中住みやすい住宅を提案します。

    ・坪単価:39万円から53万円程度です。

    所在地

    福岡県 春日市宝町4-33-2

  • 斉藤工務店

    おすすめポイント

    話し合いを重ね、より理想に近づける工夫をしてくれます。価格を抑えつつも依頼主の希望を叶えるための提案も惜しみません。自然素材で断熱、耐火、防虫、吸音とさまざまな性能を高めています。

    ・坪単価:55万円から75万円程度です。

    所在地

    福岡県春日市桜ヶ丘1-23-2

  • 高木工務店(大楽家)

    おすすめポイント

    ひのきをふんだんに使った家作りが魅力です。木材の管理も徹底的に行い、こだわり抜いた素材だけを厳選しています。材木店との価格交渉により、ひのきを使っているのにリーズナブルな家を建てることができます。

    ・坪単価:公式サイトには坪単価の記載はありませんでした。

    所在地

    福岡県嘉麻市山野322番地2

  • 雅建設

    おすすめポイント

    デザインプランが6つあり、理想や予算に応じた家作りが可能です。フリープランでは完全に自由設計を叶えることもできます。価格公開システムを採用しているので、事前にどれくらい予算が必要かわかりやすいのも魅力的です。

    ・坪単価:32万円から85万円程度です。

    所在地

    福岡県京都郡苅田町富久町2-3-3 龍宝グリーンハイツ1F

  • 一条工務店

    おすすめポイント

    高性能でありながら、納得して購入できる価格を意識しています。高い耐震性は何度も実験を重ねた成果によるものです。モデルハウスは全て標準仕様でわかりやすくなっています。

    ・坪単価:公式サイトに坪単価の記載はありませんでした。

    所在地

    福岡県北九州市八幡西区本城学研台1-1-108朝日ハウジングプラザ学研都市ひびきの

  • 協同建設

    おすすめポイント

    「PROGRESS」、「One Story」、「CUBE+」、「建築家とつくる家」、「輸入住宅」など豊富なプランがあります。完全自由設計もでき、理想を叶えるサポートが充実しています。地震や台風に強い工法を採用しており、長く安心して暮らすことができます。

    ・坪単価:公式サイトに坪単価の記載はありませんでした。

    所在地

    福岡県飯塚市上三緒367-7

  • クラッチ

    おすすめポイント

    健康的に永く住み続けられるように、自然素材を使用したり、優れた断熱性を持つセルロース断熱を採用したりと、顧客目線の家づくりを徹底。職人が丁寧に施工することはもちろんですが、クラッチでは顧客自身が念願のマイホームづくりに参加できます。壁を塗ったりなど、良い思い出になること間違いありません。設計士が無料相談を行っているので、気軽に費用のことや家づくりへのこだわりについて相談できるのも魅力です。

    ・坪単価:公式サイトには坪単価の記載はありませんでした。

    所在地

    北九州市八幡西区鷹の巣三丁目10-10

  • 米田建設

    おすすめポイント

    顧客の予算や要望に合った完全自由設計の住まいを提供。設計士が直接ヒアリングを行っているので、分からないことがあってもすぐに相談できます。また工事を担当する大工たちも米田建設の社員なので、ヒアリングで得た要望をスムーズに家づくりに反映しやすいのです。顧客にとことん寄り添ってくれる会社なので、安心して家づくりを任せられます。

    ・坪単価:公式サイトには坪単価の記載はありませんでした。

    所在地

    福岡県那珂川市西隈2丁目7-8

  • 建築プランナー株式会社

    おすすめポイント

    建築プランナー株式会社は、太陽光の角度や風の通り道を計算することで、エネルギーに溢れた住まいを実現。生活に必要不可欠の家事がしやすいように、家事の導線を配慮した住まいづくりもしています。狭い土地や変形した土地を最大限活用する方法を提案しているため、どのような土地でもゆとりのある空間となるでしょう。

    ・坪単価:公式サイトには坪単価の記載はありませんでした。

    所在地

    福岡県福岡市南区和田4丁目3-3

  • 穴井工務店

    おすすめポイント

    穴井工務店は「高気密・高断熱」の家づくりに力を入れています。熱を逃がさないつくりにすることで、お財布にも優しい家となるのです。また、工務店では珍しく、設備やデザインなどすべて自由に設計できます。あらかじめ決められておらず希望を叶えてくれるため、愛着を持てる家となるでしょう。

    ・坪単価:公式サイトには坪単価の記載はありませんでした。

    所在地

    福岡市城南区東油山1丁目35番7号

  • 彩(irodori)

    おすすめポイント

    福岡県みやま市に本社を置く彩(irodori)は、自然素材を使用する家づくりをしています。住宅寿命の長期化、維持メンテナンス費用の抑制をすることで、真の省エネ住宅を提供することに力を入れています。

    ・坪単価:公式ホームページに記載がありませんでした

    所在地

    福岡県みやま市瀬高町本吉52-8

  • セイケンハウス

    おすすめポイント

    福岡市に本社を置くセイケンハウスは、素材にこだわり家を作る住宅会社です。城づくりや船づくりに使用されていた飫肥杉を材料に家を建てます。そのために、白アリに浸食されず、湿気に強い家ができあがります。

    ・坪単価:公式ホームページに記載がありませんでした

    所在地

    福岡市博多区青木1-2-12

  • うーの家

    おすすめポイント

    うーの家がつくる住宅の最大の特徴は、ヨーロッパの古い民家のような、素朴で飽きのこないデザインです。オシャレな外観だけでなく、ダブルブレス工法や漆喰の塗り壁など、素材や工法にこだわり、快適性も追求しています。10年間の長期保証の他、引き渡し後に1ヶ月、半年、1・2・5・10年の定期点検を実施するなどアフターメンテナンス、サービスも充実しています。

    ・坪単価:60万円〜(32坪~40坪)

    所在地

    福岡県太宰府市国分2-1-9

  • 快建築舎

    おすすめポイント

    昭和48年創業の快建築舎は、少数精鋭の従業員が「人生の質を高める家づくり」をコンセプトに、高い機能性とデザイン性を重視した設計、施工を行う工務店です。オリジナリティあふれる家づくりのためのサポートには、資金計画の相談も含まれているため心強く、安心感があります。

    ・坪単価:公式ホームページに記載がありませんでした

    所在地

    福岡県田川市川宮349⁻3

  • ARCHI PRODUCTS

    おすすめポイント

    シンプルでスタイリッシュなデザインを得意としているARCHI PRODUCTS。一級建築士とインテリアデザイナーが、妥協のない、住みやすい空間をつくり上げています。建築素材にもこだわり、使用する木材は同じ気候で育った佐賀県・大分県のものを使用して、木の特性を活かした構造にしています。

    ・坪単価:公式ホームページに記載がありませんでした

    所在地

    福岡県福岡市中央区平尾5丁目3-23

  • シンケンスタイル

    おすすめポイント

    シンケンスタイル、地域や、周囲の自然環境との調和を大切にしながら家づくりをおこなっている会社です。それは、四季のある日本で、その自然を感じながら、豊かな暮らしを育んでほしいとの願いから。シンケンスタイルなら、そうした土地探しからサポートしてもらえます。

    ・坪単価:公式ホームページに記載がありませんでした

    所在地

    (シンケン博多の森)福岡県糟屋郡志免町別府東1-1-5

  • 馬渡ホーム

    おすすめポイント

    「世界基準の住宅性能」をもつ家づくりを目指している会社です。そのために標準仕様として、断熱性能(UA値)や隙間相当面積(C値)を明確に定め、快適な暮らしを永く健康に楽しめるよう、心がけています。在宅介護、テレワークなど、家に求められる時代のニーズに対応できるよう努めています。

    ・坪単価:公式ホームページに記載がありませんでした

    所在地

    福岡県福岡市西区野方5-39-2

  • 近藤木材工業

    おすすめポイント

    地元ならではのネットワークを活かして住まいづくりを行っている会社です。もともとは木材の生産・製造・販売を生業としており、木のすばらしさを多くの方に知ってもらうために昭和44年より住宅建築に着手。木の特徴と良さを存分に活かした住宅を提案しています。

    ・坪単価:公式ホームページに記載がありませんでした

    所在地

    福岡県福岡市南区大楠2丁目3番2号

  • 浦野工務店

    おすすめポイント

    パナソニック耐震住宅工法テクノストラクチャーをとり入れた住宅づくりを提案している浦野工務店。パナソニック耐震住宅工法テクノストラクチャーは耐震性能と防露に優れているのが特徴で、震度7の耐震性能を保証。床下の湿気にも対策を行っています。水回りを中心に、手入れがしやすくスタイリッシュな設備をもつ住まいとなっています。

    ・坪単価:公式ホームページに記載がありませんでした

    所在地

    福岡県田川市大字伊田3691-1

  • 駅前工務店

    おすすめポイント

    駅前工務店では、国産無垢材の「緑の柱」で建てる家を提供。「緑の柱」は、薬液の加圧注入処理を施すことで、非常に高い防腐・防蟻効果を長期間にわたって持続させる木材です。耐力壁とこの柱を合わせることにより高い耐震性や耐久性を実現しています。ローコスト住宅であっても希望がかなえられるよう、企画型注文住宅「E-ieシリーズ」を提供しています。

    ・坪単価:自由設計の注文住宅で35.9~40.5万円程度です。

    所在地

    福岡県久留米市東櫛原町2851番地1

  • 百田工務店

    おすすめポイント

    1931年(昭和6年)創業で、90年の歴史を持つ百田工務店。地域密着の工務店として、新築からリノベーション、特殊建造物などの施工まで幅広く手掛けています。新築住宅では、これまで培ってきた経験と技術を基に作成したインタビューシートを基に、ヒヤリングをじっくりとおこなって、施工主と一緒に夢の実現を目指します。

    ・坪単価:公式ホームページに記載がありませんでした

    所在地

    福岡県福岡市東区多の津1丁目4番5号

  • 梅野工務店

    おすすめポイント

    家全体を快適空間にすることを目指し、温度・湿度・空気の清浄・空気の流れに注目した、「ファース工法」を用いた家づくりを推奨している梅野工務店。外断熱と内断熱を組み合わせ、高い断熱性を実現するとともに、専用断熱材を吹き付ける工法によって、家全体を一定の温度に保ちます。

    ・坪単価:公式ホームページに記載がありませんでした

    所在地

    福岡県大野城市御笠川2-7-8

  • 株式会社
    ハウスランド社

    おすすめポイント

    ハウスランド社は1957年に一級建築士事務所として創業以来、社内の設計スタッフが最初のヒアリングから調査・設計まで対応し、魅力的なデザインを提供しています。住まいに一貫性を持たせるオーダー家具や照明計画、窓周りのデザインに至るまで、トータルコーディネートをおこなっています。

    ・坪単価:公式ホームページに記載がありませんでした

    所在地

    福岡県春日市天神山2-83

  • MAKIHAUS株式会社(マキハウス)

    おすすめポイント

    見た目が美しいだけでなく、機能美豊かなデザインを大切にしている「MAKIHAUS株式会社」。それぞれのライフスタイルに沿った暮らしやすさに重点を置き、愛着が持てる住まいづくりをおこなっています。とくに、限られた空間を広く使うデザインを得意としているようです。

    ・坪単価:公式ホームページに記載がありませんでした

    所在地

    福岡県福岡市博多区博多駅南1-6-9 三和ビル2F

  • 株式会社原口想建

    おすすめポイント

    注文住宅であっても決められた資材や工法が前提のプランニングが多いことを踏まえて、原口想建では「注文自由宅」という表現のもと、すべての制約を取り除き、自由な資材と施工で、世界にひとつだけの住まいづくりを提案しています。

    ・坪単価:公式ホームページに記載がありませんでした

    所在地

    福岡県朝倉郡筑前町中牟田1132-5

  • 河上工務店

    おすすめポイント

    河上工務店は家づくりの基本である木にこだわり、製材所を自社で持つ工務店です。2300坪の広さを持つ木材置場でゆっくりと乾燥させ、伝統的な墨付けによるホゾ加工や仕口加工をしていくので、耐久性と品位を持つ純日本家屋を造りだせるよう心掛けています。

    ・坪単価:公式ホームページに記載がありませんでした

    所在地

    福岡県朝倉市柿原1200-1

  • アーキテック
    プランニング

    おすすめポイント

    株式会社アーキテックプランニングでは、一生に一度といわれる家づくりを強力にサポートするため、しっかりとしたヒアリングとともに、プロとしてのアドバイスもしっかりおこない、それぞれのライフスタイルに合ったオンリーワン住宅の実現を心がけています。

    ・坪単価:type K 本体工事 62.6万円

    所在地

    福岡県福岡市東区美和台5丁目19番10号

  • アネシス 福岡支社

    おすすめポイント

    アネシス福岡支社では、設計士と話し合って造るデザインハウスが特徴。ヒアリングから設計士が直接担当し、デザインだけに偏らない、住み心地よい家を目指します。またグループ会社にメンテナンス・リフォームのを持っているのが特徴です。

    ・坪単価:公式ホームページに記載がありませんでした

    所在地

    福岡県福岡市城南区茶山四丁目2-13

重要なのはココ!工務店の選び方

いい家づくりが成功するかどうかは、工務店選びにかかってるといっても過言ではありません。では、どのような点に注目して選べばよいのか。そのあたりについて見ていきましょう。

ハウスメーカーと
工務店とは
なにが違う?

ハウスメーカーと工務店は、似て非なるもの。どちらに依頼するかで住まいの完成形も異なってきます。その違いを認識し、ニーズにあったほうを選びましょう。

知っているべき
「よか工務店」の
条件

良い工務店は、営業実績や工法・技術、保証体制などで見極めることができます。また地域への密着度をはじめ、口コミなどでの評判の高さもポイントです。

良い家づくりを成功させるためのポイント

資産価値が高い家を建てる

資産価値のある家とは、時代や住む人が変わっても住み続けられる家です。

耐久性が高く、寿命が長い家ですと、資産としての価値も高く評価されます。また、家の設備や内装がシンプルで、かつリフォームしやすい家だと、時間経過による価値が下落しにくくなります。

立地の良いところに家を建てる

立地が良いといえる家の特徴は次の4つです

  1. 都市の中心部に近い
  2. バスや電車などのアクセスが良い
  3. 土地の価値や賃料が高い
  4. 家のある街が立地適正化計画に該当している

好立地な家は住みやすさはもちろんのこと、家の価値を高める要素の1つとなるため、立地の良さは家づくりにおいて重要なのです。

家を建てる前に情報を集める

雑誌やインターネットなど、さまざまな情報媒体を使って、家づくりのための情報を収集しましょう。

特に設計事務所や工務店のブログは、家を建てる側のこだわりや姿勢などがわかるので、より良い工務店を見つけ出すことができるでしょう。

また、本であれば、家を建てるためのノウハウやチェックする箇所などの情報を詳しく知ることができます。

家づくりのための要望をまとめる

家族が快適に住むためにどんな機能が必要か、どれくらい長く住みたいか、といった情報をもとに、新しく建てたい家の要望をまとめておきましょう。全ての要望を詰め込んだ家は予算オーバーになりやすいので、あらかじめ優先順位を決めておくことをおすすめします。

理想の家の要望を設計事務所や工務店の人に伝えることで、できるだけ要望に沿った予算内で設計できるようにしてくれます。

信頼できる会社へ依頼する

設計事務所や工務店を選ぶことも、良い家を建てる上で重要なことです。施工費用の安さや、施工件数の多さを誇示する会社も多いですが、こうした会社の中には悪質な会社もあるので、依頼する際には注意が必要です。

施行を依頼する会社を見極めるには、複数の視点から総合して評価することが不可欠です。実績だけでなく、事業を行ってきた年数が長く、世間からの評価の良い会社であれば、安心して任せることができるでしょう。

家づくりで失敗しやすい6つのポイント

1.土地

静かな郊外を選んだら、思った以上に不便・・・(32歳/女性) 子供がのびのびと暮らせるように、静かで緑も多い郊外に家を建てました。しかし、コンビニで電池一本を買うにも10分以上車を走らせなければいけないなど、生活するには不便な土地でしたね。

2.資金

団信加入時に生命保険の解約をすることを忘れてた!(41歳/男性) 住宅ローンを組んだ時に団信に加入したのですが、生命保険を解約することを忘れており、約2年間生命保険を二重に支払っていたようです。もっと早く気づくべきでした・・・。

3.外構・庭

自分で整備をしようとして大失敗・・・(33歳/男性) 建設費の見積もりを出してもらったところ、予想よりも大幅に予算オーバー。やむなく庭の造園を取りやめ、そのほか細々とした設備の変更を行なってなんとか家を建てられました。「庭くらい自分でなんとかできるだろう」と高をくくってましたが、砂利を敷いてもデコボコになるし、植物を植えても見栄えが悪くて雑草が生えているみたいになります。多少無理をしてでも、プロに造園してもらうべきでした。

4.内装・設備

コンセントの位置などもきちんとチェックするべきでした(40歳/女性) 昔から「家を建てたらこんな内装にしたい!」というこだわりがあり、希望通りの家を建てられて感無量でした。しかし、コンセントの位置にまで気を回してなかったので、床が延長コードだらけになってしまいました。こだわりの内装も台無しです。

5.住宅構造

高断熱の家にしたばっかりに・・・(46歳/男性) 断熱性・高気密性の家は過ごしやすいと聞いていたので建てました。確かに冬は暖かいのですが、夏場になると熱気が家にこもってしまい、とにかく暑い。7月から8月はほぼ一日中クーラーをつけているため、夏場は電気代がびっくりするほど高くなりました。

6.LDK・間取り

家事動線をもっとよく考えるべきでした・・・(35歳/女性) オシャレなカウンターキッチンを設置して建てたのですが、いざ生活を初めて見ると、洗い物をしてから洗濯をする時にキッチンが邪魔で移動しづらいことに気づきました。また、 洗濯機のある脱衣所と洗濯物を干す庭までの距離が長く、重い洗濯物を運ぶのが大変です。

どうやって失敗を回避するべき?

土地

土地の購入前に、候補の土地周辺の情報を詳しく調べましょう。

周囲の景観や職場との距離だけではなく、日用雑貨や食品を扱う店との距離・交通アクセスの良さ・日当たり・騒音リスクの有無・治安の良さなど、さまざまな点を調査し、総合的に最もよい条件の土地を選ぶと良いでしょう。

特に見落としがちなのが、周辺にトラブルを起こす住民がいるかどうかです。地域に住む人に尋ねるか、不動産会社に相談することで、近隣トラブルを抱える土地を買うリスクを回避できます。

資金

資金に関するトラブル回避のため、相談できるのがフィナンシャルプランナーです。毎月の収入と預貯金額から、建てるべき家の予算決めや住宅ローンの金額などを詳しくアドバイスしてくれます。

また、工務店によっては、こちらの予算を伝えることで、家の設計や使用する建材などを調整し、予算内に収める方法を考えてくれる場合もあります。

外構・庭

造園は素人が行うのはハードルが高いため、工務店に頼むのがベストです。

予算の都合上、どうしても費用を削減したい場合、庭をつくる場所や形状など、基礎部分のみ造園してもらいましょう。工務店に造園の方法を尋ねれば、残りをどうやって仕上げるかもわかります。

内装・設備

コンセントなどの設備や、内装のデザインを考える場合は、工務店の人に相談することをおすすめします。

家づくりのプロに尋ねることで、内装を希望通りにコーディネートしつつ、生活しやすいよう家の設備も計算して配置してくれます。

住宅構造

家を建てる際は、断熱・気密性だけでなく、日射遮蔽(にっしゃしゃへい)や風通しの良さなども考慮しましょう。

日射遮蔽とは、簡単にいえば日の光を遮るための構造のことです。日光が直接当たる東側・西側に樹木を植えたり、しっかりと軒を張り出したりすることで、日光による熱を抑えられます。また、家の壁に通気層をつくることや、窓からの風の流れを考慮した間取りにすることで、夏場でも涼しい家にすることができるでしょう。

LDK・間取り

生活動線などを考慮した間取りにしたいなら、専門家である工務店のスタッフに相談すると良いでしょう。

どのような工務店でも、生活動線を考慮しながら設計図を作成するのは常識です。間取りや内装に関する要望を伝えた上で、どうやって生活動線を生かすか、工務店のスタッフとしっかり話し合って決めましょう。