公開日: |更新日:

高気密・高断熱住宅とは?

高気密・高断熱住宅とは、できるだけ隙間を作らない、かつ、断熱性能を高めて建てられている住宅をいいます。住宅を建てる際には、省エネ基準が設けられており、基準を満たす必要があります。この省エネ基準を満たすには「高気密・高断熱」を意識した家づくりが欠かせません。また、居住者側にとってもメリットが多数あります。

今回は、高気密・高断熱住宅のメリット・デメリットを紹介します。

高気密・高断熱住宅のメリット

高気密・高断熱住宅のメリットには、以下のようなものが挙げられます。

1年中快適に過ごせる

「夏は涼しく、冬は暖かい」というフレーズを聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。高気密・高断熱住宅は、外気温の影響を受けにくい特徴があります。そのため、冷暖房をつけた際、室温をキープしやすくなります。

光熱費の節約になる

室温が保ちやすくなることにより、冷暖房の消費エネルギーが抑えられるので、光熱費の節約につながります。毎月の出費とはいえ、「塵も積もれば山となる」です。とくに夏や冬の時期の冷暖房費削減の助けとなるでしょう。

ヒートショックの予防になる

高気密・高断熱住宅では、室内全体の温度差が少ないため、ヒートショックの予防にもなります。ヒートショックを起こすおもな要因は、急激な温度変化です。「洗面所や浴室がひどく寒い」と感じることが少なくなるので、ヒートショックのリスクを回避しやすくなるでしょう。

防音効果もある

高気密・高断熱住宅は、遮音性にも優れています。なぜなら、隙間が小さく音が漏れないうえ、断熱材が音を吸収しやすいからです。外の音が気になりにくく、室内の音漏れも減るので、小さいお子様やペットがいる家庭、静かに暮らしたい方にとっては魅力的なメリットといえます。

高気密・高断熱住宅のデメリット

何事もデメリットはつきものです。高気密・高断熱住宅のデメリットを紹介します。

乾燥しやすい

気密性が高く、湿気の流入が少ないがゆえに、空気が乾燥します。花粉や梅雨時期の室内干しでは、洗濯物が早く乾いて助かる反面、冬の乾燥時期は過乾燥になりやすいです。部屋干ししたり、加湿器を置いたりと乾燥対策をおこないましょう。

ドアが重くなる場合がある

気密性の高さから、ドアが重くなってしまう場合があります。たとえば、玄関のドアを開けると、空気の圧がかかり2階のドアが閉まってしまうケースなどです。高気密・高断熱住宅ならではのデメリットといえます。

壁内結露に注意が必要

高気密・高断熱でも結露が起きるリスクがあります。壁内結露は、壁に断熱材を入れる際に、柱と断熱材の間に隙間ができることで発生します。手作業でおこなう部分なので、リスクを回避するためには、高気密・高断熱の家づくりに慣れているメーカーに依頼する必要があります。信頼できるメーカーを検討しましょう。

   
福岡家が福岡で選んだおすすめ工務店は?
  • 住みたい理想の家を
    建てられる!

    完全自由設計

    吉源工務店イメージ画像

    吉源工務店

    引用元:吉源工務店公式HP
    http://yoshimotokoumuten.com/case
    坪単価29.9万円~
    公式HPを見に行く
    ママのイチオシ工務店

    予算に合わせて自由に設計が可能。オーナーの希望を丁寧にヒアリングし、プランを提案してくれるのよ。

    ママ
  • 住まいとしての様々な機能
    デザイン性の高さもあり!

    外断熱

    健康住宅イメージ画像

    健康住宅

    引用元:健康住宅公式HP
    https://www.kenkoh-jutaku.co.jp/works/2481.html
    坪単価50万円~
    公式HPを見に行く
    ばぁばのイチオシ工務店

    トップクラスの性能をもつ断熱材・ネオマゼウスを採用して、「温度のバリアフリー」を実現しているのよ。

    ばぁば
  • 福岡県着工件数No.1(※1)
    豊富な実績は信頼の証!

    実績

    昭和建設イメージ画像

    昭和建設

    引用元:昭和建設公式HP
    https://www.showacr.co.jp/results/voice/「自由度が高く、機能的な家を、この会社でなら/
    坪単価48万円~
    公式HPを見に行く
    じぃじのイチオシ工務店

    福岡では馴染みのある会社だから、安心して任せられるね。低価格だが、品質にもこだわりを持った家づくりが人気の秘密じゃの。

    じぃじ

※「最安」に関しましては、本サイトで紹介している工務店33社を調査した中での最安値となります。
※坪単価は、2020年1月時点の情報となります。
※1…参照元:昭和建設公式HP( https://www.showacr.co.jp/kodawari/house/) 2021年6月時点